ごきげんよう!
変化をチャンスに変えるコーチ、年名佐葉子(としなさよこ)です。
Stay Homeとなって、オンラインでコーチングセッション、会議、お茶会、飲み会などのイベントに参加することが多くなりました。私自身、オンライン会議ツールを複数種類使っていますが、使い始めはそれぞれの特徴に慣れるまで苦労しました。
そんな中、私自身での、一番の戸惑いがありました。
それは、画面に映っている自分の姿です。
「あ~、年とったなあ~」から始まり、「口角が下がっているなあ~」「フェイスラインが緩い!」
「眉毛が左右カタチが違う!」
など、今まで向き合わなかった自分に会う機会となりました。
この会議ツールたちは、パソコンに向かっている自分の表情やしぐさを「見える化」してくれたんです。
この体験は、私にとっては、客観的に自分を見つめる良いきっかけとなりました。
コーチングセッションの時間の中では、コーチがクライアントに「フィードバッグ」をおこないます。
これは、「あなたの今の状態を第三者が見たら、こう感じる」ことをお伝えするのです。
フィードバッグをそのまま受け止めるのよし。
受け流すもよし。
それは、あなたの自由。
コーチは、あなたにとって最強の応援者。
あなたに、拒絶されるリスクを冒して、あなたのより良い人生を願って率直に自分の見解をフィードバックします。
そんな応援者からの客観的に「こう感じる」という声、聴いてみたいと思いませんか?
新たな発見があるかもしれませんよ。

☆コーチング体験セッション募集中☆
コーチングってなに?
体験してみないとわかりませんよね。
いちど、体験してみてはいかがでしょうか?
1時間5,000円にてお受けしております。
☆コーチングスキルを用いたコミュニケーション講座☆
「女性管理職になる前に知っておきたい承認パターン」
「対面とは、何かが違う!知っておきたいテレワークでの承認テクニック」